パキラに毎日少しお水をあげていますが、萎れてしまいます。
室内に置いていたパキラの葉がしおれて元気がなくなってしまったというご相談はよく寄せられます。毎日少しお水をあげたのが逆に良くなかったかもしれません。
水をちょろちょろと与え続けたり、気温が下がって冬に水を多くあげ過ぎたりすると、根から水分を吸い上げることが出来なくて、根腐れを起してしまうことがあります。
気温や湿度の変化に合わせて、水やりの頻度を見直してみましょう。見直すのは頻度で、与える量はたっぷりにしてください。鉢底から水が出るまでたっぷり与え、受け皿に溜まったお水はその都度捨てます。
パキラはもともと亜熱帯地域が原産の植物ですので冬の寒さには比較的弱いです。気温が5℃を下回ると枯れてしまうこともありますので、10℃以上で管理するのがおすすめです。