アース製薬

  • facebook

観葉植物

シェフレラに丸い粒々がつき、葉もベトベトです。

葉がベトベトしているとのことですので、カイガラムシ類の発生が考えられます。カイガラムシ類にも色々な種類がいて白っぽいふわふわしたものや、かたい殻に覆われたもの等もいます。カイガラムシ類が発生すると、その排泄物によってすす病を誘発することがありますので、早めの駆除をおすすめします。

まず、手が届く部分は、ブラシ等でこそぎ落としてください。葉がベトベトしていたら、ウェットティッシュや湿らせたキッチンペーパーで葉を拭きましょう。発生がおさまらない場合には、樹木のカイガラムシ類に登録・適用のある薬剤の散布もご検討ください。

葉脈に沿って並ぶルビーロウカイガラムシ

葉脈に沿って並ぶルビーロウカイガラムシ

枝にびっしりかたまっているルビーロウカイガラムシ

枝にびっしりかたまっているルビーロウカイガラムシ

同じ植物のご質問

    ページトップへ