アース製薬

  • facebook

ツツジ

ツツジの花数を増やす方法を教えてください。

筒状の花を次々につけるツツジ。日当たりが悪い、肥料不足、病気・害虫の発生、剪定の適期から遅れてしまう等によって、花付きが悪くなりますので、まずはその点を確認してください。どれにも当てはまらないのに花付きが悪い場合は、土づくりを見直してみましょう。水はけ・水持ちのよい酸性土壌が適しています。

水はけ・水持ちのよい酸性の土を用意し、日当たりのいい場所を選び、浅めに植え付けてください。栄養分が足りないと花付きが悪くなるので、花後、株が充実する9月、休眠期の1月に適量与えましょう。病気・害虫が発生した際は都度、適用のある薬剤を散布するなどして対策してください。

翌年の花芽は夏にできるので、夏以降の剪定は、せっかくできた花芽を切ることになり、花付きが悪い原因になります。花後はなるべく早いタイミングで剪定しましょう。花がら摘みを兼ねて、枝先から3cm程度カットしてください。生育旺盛なので枝数が増えている場合には、枯れた枝だけでなく、混みあっている部分の枝も剪定してください。

花がたくさん付いたツツジ

花がたくさん付いたツツジ

同じ植物のご質問

    ページトップへ