1

アースガーデン 葉を食べる虫退治 1000ml

  • 農薬(殺虫剤)
  • 農林水産省登録:第23198号

葉を食べる害虫に幅広く使えるスプレー。

アオムシ・ヨトウムシ・コナガなど葉を食べる虫の退治におすすめの1本です。人気野菜に一年中使用できます。

特設サイト

取扱店情報

外部サイトへ移動します。価格やサービス内容等については、各サイトの記載内容をよくお読みになり、ご自身の責任でご利用ください。

製品バリエーション

葉を食べる虫にすばやく効く

葉を食べる虫の他 カメムシ コナジラミ アブラムシにも効く

殺虫成分エトフェンプロックス 「速効性」「持続性」優れた駆除効果

*印は、収穫物への残留回避のため、本剤及びその有効成分を含む農薬の総使用回数の制限を示す。

作物名 適用害虫名 使用時期 総使用回数*
ブロッコリー アオムシ 収穫前日まで 3回
キャベツ アオムシ、コナガ、ヨトウムシ、アブラムシ類 収穫3日前まで 3回
はくさい アオムシ、コナガ、ヨトウムシ、アブラムシ類 収穫7日前まで 3回
だいこん アオムシ、コナガ、ヨトウムシ、アブラムシ類 収穫21日前まで 3回
ねぎ シロイチモジヨトウ 収穫21日前まで 2回
とうもろこし アワノメイガ、アワヨトウ 収穫7日前まで 4回
えだまめ ハスモンヨトウ、マメシンクイガ、シロイチモジマダラメイガ、ウコンノメイガ、カメムシ類、ダイズサヤタマバエ、フタスジヒメハムシ 収穫14日前まで 2回
さやえんどう/実えんどう ヨトウムシ、シロイチモジヨトウ、ウラナミシジミ 収穫前日まで 2回
さやいんげん マメノメイガ、ウラナミシジミ、ワタアブラムシ 収穫前日まで 2回
にがうり ヨトウムシ類、ウリノメイガ、カメムシ類、アブラムシ類、コナジラミ類 収穫前日まで 3回
すいか ヨトウムシ、ハスモンヨトウ、アブラムシ類、コナジラミ類 収穫3日前まで 3回
かんしょ ハスモンヨトウ、ナカジロシタバ、アブラムシ類 収穫7日前まで 3回
さといも ハスモンヨトウ 収穫14日前まで 3回
樹木類(つつじ類・ひいらぎもくせい・まさきを除く) ケムシ類、イラガ類 発生初期 6回
かんきつ アゲハ類、ミカンハモグリガ、ケシキスイ類、コアオハナムグリ 収穫前日まで 3回
トマト コナジラミ類、アブラムシ類 収穫前日まで 2回
なす コナジラミ類、アブラムシ類 収穫前日まで 3回
ピーマン アブラムシ類 収穫前日まで 3回
きゅうり コナジラミ類、アブラムシ類 収穫前日まで 3回
ばれいしょ アブラムシ類 収穫7日前まで 3回
オクラ アブラムシ類、カメムシ類 収穫前日まで 3回
レタス アブラムシ類 収穫14日前まで 3回
かぼちゃ コナジラミ類、ウリハムシ 収穫前日まで 3回
モロヘイヤ アザミウマ類 収穫14日前まで 1回
未成熟ささげ アブラムシ類 収穫前日まで 2回
メロン コナジラミ類、アブラムシ類 収穫3日前まで 4回
だいず ハスモンヨトウ、マメシンクイガ、シロイチモジマダラメイガ、ウコンノメイガ、カメムシ類、アブラムシ類、フタスジヒメハムシ、ダイズサヤタマバエ 収穫14日前まで 2回
あずき ノメイガ類 収穫14日前まで 2回
やまのいも/やまのいも(むかご) ハスモンヨトウ、ヤマノイモコガ、アブラムシ類 収穫14日前まで 3回
さといも(葉柄) ハスモンヨトウ 収穫7日前まで 3回
しょうが ハスモンヨトウ 収穫7日前まで 3回
葉しょうが ハスモンヨトウ 収穫7日前まで 3回
ふき ヨトウムシ、フキノメイガ、コナジラミ類 収穫14日前まで 3回
てんさい ヨトウムシ 収穫14日前まで 3回
花き類・観葉植物
(ばらを除く)
アブラムシ類 発生初期 6回
ばら アブラムシ類、チュウレンジハバチ 発生初期 6回
ひいらぎもくせい ケムシ類、イラガ類、ヘリグロテントウノミハムシ 発生初期 6回
まさき ケムシ類、イラガ類、アオバハゴロモ 発生初期 6回
つつじ類 ケムシ類、ツツジグンバイ 発生初期 6回

※よく振ってからお使いください。


【散布方法】

  • スプレーの先端口のキャップを回し、「SPRAY」にあわせると、近くに広く噴射できます。
  • 「JET」にあわせると、離れた所まで噴射できます。
  • 使用後は、必ず「OFF」に戻してください。

・逆さスプレーできます。

【使用方法】

希釈せずそのまま散布する。

【希釈倍数】

原液

  • ラベルをよく読む。
  • 記載以外には使用しない。
  • 小児の手の届くところには置かない。

【効果・薬害等の注意】

  • 使用前に容器をよく振る(分離)。
  • ねぎのシロイチモジヨトウに対しては、食入前の若令幼虫期に散布する。
  • かんきつへの使用では、場合によりハダニ類が増えることがある。ハダニ類も防除する場合は、ハダニ類に適用のある他剤を併用する。
  • きくのアブラムシ類への使用にあたっては、ワタアブラムシでは効果が劣ることがあるので使用をさける。
  • 使用量、使用時期、使用方法を守る。本剤を適用作物群に属する作物又はその新品種に使用する場合は、使用者の責任において事前に薬害の有無を十分確認する。なお、病害虫防除所または販売店と相談することが望ましい。

【安全使用上の注意】

  • 有効年月内に使用する。
  • 人に向かって噴射しない。
  • 眼に入らないように注意。眼に入った場合には直ちに水洗する(弱い刺激性)。
  • 散布時は、手袋、長ズボン・長袖の作業衣などを着用する。
  • 体調の優れないときは、散布しない。
  • 公園などで使用する場合、散布区域に縄囲いや立て札を立て、散布中および散布後(最小限その当日)に関係者以外は立ち入らせない。小児、人畜等に留意する。
  • 風向きに注意し、散布液が自動車、壁、ペット、洗濯物、玩具などにかからないようにする。
  • 使用後の空容器は、3回以上水洗し、プラスチックごみとして適切に処理する。
  • 蚕に長期間毒性があるので、付近に桑園がある場合には絶対に桑葉にかからないようにする。
  • 散布器具、作業衣等は桑用と必ず区別する。

●ミツバチに対する注意

  • 巣箱及びその周辺にかからないようにする。
  • ミツバチ等を放飼中の施設や果樹園等では使用をさける。
  • 養蜂地区では周辺の飛散に注意し危害防止に努める。

【保管上の注意】

  • 直射日光の当たらない低温で子供の手の届かない場所に、飲食物、食器類やペットの餌などと区別し、横にしないで立てて、密栓して保管する。

本品は、航空法で定める航空危険物に該当します。

輸送業者(郵便局など)に発送を依頼する場合は、この製品が「航空危険物に該当する」ことを事前にお伝えいただき、発送できるかご確認ください。

製品名 アースガーデン 葉を食べる虫退治 1000ml
販売名 アースガーデンT
内容量 1000ml
生産国・生産地域 日本
成分 エトフェンプロックス:0.020% 水、有機溶剤、界面活性剤等:99.98%
その他 農薬の種類:エトフェンプロックス乳剤、【性状】類白色乳濁液体

取扱店情報

外部サイトへ移動します。価格やサービス内容等については、各サイトの記載内容をよくお読みになり、ご自身の責任でご利用ください。

アースガーデン 葉を食べる虫退治 1000ml

外部サイトへ移動します。価格やサービス内容等については、各サイトの記載内容をよくお読みになり、ご自身の責任でご利用ください。

キャンペーン・
スペシャルコンテンツ

  • 1度で1年(※)効く!「イヤな虫 ゼロデナイト」
  • 『ボトルが上』液残りゼロで香り続く「スッキーリ!」
  • 温泉ミネラルのベールでポカポカ長続き「バスロマン」
  • おくちクチュクチュ♪お口の健康を守る「モンダミン」
  • 介護用の消臭剤・口腔ケア・除菌剤「ヘルパータスケ」
  • お部屋をまるごと予防空間に!「マモルーム」

一覧を見る

ページトップへ