アース製薬

暑くてヘロヘロ。
元気になりたい…

Category

入浴剤のイロハ

夏バテや熱中症対策にも?夏に効果的なお風呂の入り方

暑い時期、特に注意したいのが「夏バテ」。

夏場になると、「なんとなく体調がすぐれない」「食欲がわかない」「暑くてよく眠れない」などの不調を感じる方も多いのではないでしょうか。

夏バテや熱中症対策には色々な方法がありますが、お風呂の入り方を少し工夫するだけでも対策になります。

目次

夏バテの原因って?

夏バテの原因には色々なものがありますが、主に次のようなことが原因として考えられています。

いずれも夏特有の環境や生活習慣がきっかけとなり、私たちの身体に不調があらわれることが多いのです。

冷房で身体が冷えてしまっている女性のイラスト

夏バテ対策には、お風呂も有効!

夏バテにならないためには、普段の生活習慣や環境を見直すことが大切です。

こまめな水分補給や、体を冷やし過ぎない食事をするだけでなく、室内での過ごし方にも注意しましょう。室内外の温度差が5℃以上になると、自律神経が乱れやすいと言われています。

夏の室内温度は、28℃が推奨とされています。エアコンの設定温度は、外気温にもよりますが、日中は26〜28℃ぐらいを目安にすると良いでしょう。夜は就寝1~2時間前から寝室を冷やし、寝る時はエアコンを28℃前後に設定するのがおすすめです。

また、しっかりと睡眠をとって、疲れをためないことも効果的です。栄養のあるものを食べ、ぐっすり眠ってその日の疲れを取りましょう。

お風呂に入った時にしっかりお湯につかることも、夏バテ対策につながります。「入浴と夏バテにどんな関係があるの?」と感じるかもしれませんが、実は夏の入浴にはメリットがたくさんあるのです。

入浴は心身をリラックスさせ、質の良い睡眠につながる

実は、入浴するお湯の温度によって、身体への作用が変わることをご存知でしたか?

38℃くらいのぬるめのお湯につかることで、副交感神経が優位になります。そうすると体がリラックスモードになり、スムーズな入眠につながりやすくなります。

また、人の身体は、体温が下がることで眠気を感じるようにできています。眠る2時間くらい前にぬるめのお湯にゆっくりつかって、身体の「深部体温(脳や内臓など身体の内部の温度)」を一時的に上げることで、布団に入るころには深部体温が下がって寝つきが良くなります。

夏の冷えた身体を温め、血行を促進

入浴は夏バテの原因の一つとされている「夏冷え」にも効果的です。

夏は冷たいものの摂りすぎや冷房の効かせすぎなどによって、意外と身体の中は冷えてしまっています。

そういった場合でも、38℃くらいのぬるめのお湯にゆっくりつかれば、身体の芯まで温めることができますし、水圧には血行を促し代謝を高めてくれる作用があります。

ただし、暑さを我慢して無理に入浴を続けるのは身体に良くありません。入浴中に気分が悪くなってしまった場合は、速やかにお風呂から上がるようにしましょう。また、必ず入浴前後にコップ1杯程度は水分補給をしましょう。

お風呂に入ることが熱中症予防になることも?

夏もお湯につかることは、熱中症になりにくい身体づくりにも役立ちます。

発汗には「体の温度を下げる」という大切な役割がありますが、エアコンの効いた涼しい部屋でずっと過ごしていると、体温調節機能が衰えて汗をかきづらくなってしまうことがあります。いざ、暑い時にちゃんと汗をかけないと、うまく体温を調整することができず、熱中症のリスクが上がってしまうのです。

そこで役立つのが入浴です。1日1回はゆっくりお湯につかることで、汗をしっかりかける身体づくりに役立ちます。

また、疲れや寝不足などの体調不良も、熱中症を引き起こす原因の一つと言われています。入浴によって気分をリラックスさせ、しっかり睡眠を取って日々の疲れをきちんとリセットするようにしましょう。

まとめ

夏のお風呂は、以下のポイントを意識してみましょう。

POINT
  • 38℃くらいのぬるめのお湯にゆっくりつかろう
  • 入浴中に汗をかき、身体の芯まで温まるようにしてみよう
  • 入浴前後の水分補給も忘れずに

暑いとついつい簡単に済ませてしまいますが、夏もゆっくりお湯につかるとメリットがいっぱい。夏バテや熱中症に負けない身体づくりを目指して、日々入浴する習慣をつくってみましょう。

夏におすすめの入浴剤

夏のお風呂にも入浴剤を使うことがおすすめです。入浴剤は有効成分が温浴効果を高め、血行を促進して身体の芯まで温めてくれます。また、さまざまなミネラルが配合されているので、やわらかい湯ざわりになるのも魅力です。

夏は暑くてお湯につかる気になれないという人には、湯上がり後のお肌がさっぱりする「クール系」の入浴剤がおすすめ。

夏の疲れをとりたいときは、「炭酸ガス系」の入浴剤がぴったり。温浴効果を高めて血行が良くなるので、全身の新陳代謝が活発な状態に。1日の疲れが和らぎます。

  • バスロマン スーパークール タイプ

    医薬部外品

    メントール配合でベタつく肌をひんやり爽快に!つきぬける清涼感のある、スーパークールミントの香り。

  • 温泡 ONPO さっぱり炭酸湯 こだわり薄荷

    医薬部外品

    メントールを温泡シリーズ最大配合。さえわたる清涼感を実感!ミョウバン配合(基剤)。お肌もすっきり!

  • 温泡 ONPO ボタニカル ナチュラルハーブ

    医薬部外品

    素材にこだわった自然な香り。合成着色料・パラベン・アルコールフリーの無添加タイプ。敏感肌の方にもおすすめ。

お風呂のギモン

お風呂上がりの汗が止まらない!抑える方法はあるの?

入浴剤のイロハ

入浴剤のおすすめはどれ?入浴剤の種類と特長について

この記事をシェアする

CATEGORY

ページトップへ戻る

ページトップへ