戻る
 
【安全性】「マモルーム 蚊用」の取替えボトルを子供がなめてしまったのですが、大丈夫ですか。
問題はありません。詳細は以下をご参考ください。
<薬剤について> 殺虫成分は、ピレスロイド系の薬剤であり、これは、ほ乳動物の体内に入っても分解酵素によってすみやかに分解され、短時間で体外に排泄されてしまいます。もし心配な場合は、本品がピレスロイド系の殺虫剤であることを医師に告げて、診察を受けてください。
<芯について> 芯の原料は、活性炭、その他食品添加物に準ずるものであり、薬剤は芯の中に微量しか含まれていません。また、芯を吸っても液は飲めない構造になっています。
この情報で解決されましたか?

はい
少し参考になった
いいえ
ほかの人はこんなQ&Aも見ています
【商品特長】「マモルーム 蚊用」を使用中、器具の上の穴から白い煙が出ているのですが、大丈夫ですか。
【有効期限】「マモルーム 蚊用」の今年使い残した液は来年も使えますか。その場合どのように保管すればいいですか。
【使用上の注意】「ウルモア 高保湿入浴液」の残り湯で洗濯しても大丈夫ですか。
【使用上の注意】「マモルーム 蚊用」を使用時に換気は必要ですか。
【安全性】「マモルーム 蚊用」は妊婦や乳幼児がいる部屋で使っても大丈夫ですか。
あなたが見たQ&A
ZZです。
【安全性】「Balife バラの虫・病気 退治&予防」をスプレーしたときに霧が少し眼に入ってしまいました。どうすればいいですか。
YBです。
【使用方法】「かんたんアースレッド ノンスモーク イヤな虫用」の換気時間はどのくらいですか。
【効果】「デスモア」の薬剤がなくなったので、新しいものを補充しましたがまた薬剤が減っています。こういったことが長期間続いていますが、ネズミは食べているのでしょうか。
戻る