戻る
 
【安全性】人やペット(犬、猫、ハムスター、小鳥など)に「アースガーデン 葉を食べる虫退治」の液がかかったり、処理した場所に触れたりなめたりしても大丈夫ですか。

本品は家庭園芸用とはいえ農薬ですので、使用にあたっては十分ご注意ください。

もし、少量の液が付着した程度の場合は、まず問題になることはありませんが、石けんと水でよく洗ってください。また、なめた位では大丈夫ですが、飲みこんだ場合には、もしできれば水でよくうがいをし、コップ1~2杯の水を飲ませて様子をみてください。
万一異常が認められたときは、医師または獣医師の診療を受けてください。

この情報で解決されましたか?

はい
少し参考になった
いいえ
ほかの人はこんなQ&Aも見ています
【使用場所】「アースガーデン おうちの草コロリ コケ取り」はどのような場所で使えますか。
【安全性】「アースガーデン 葉を食べる虫退治」を野菜に散布して、それを洗わずに食べると害がありますか。
【安全性】「アースガーデン 葉を食べる虫退治」を使用してから決められた日数が経つまでに野菜を収穫して食べてしまいましたが、大丈夫ですか。
【安全性】「アースガーデン いろいろな植物つよし」を野菜に散布して、それを洗わずに食べると害がありますか。
【使用方法】「アースガーデン 切り花名人 仏花専用」を使った水を、次の切り花に用いてもいいですか。
あなたが見たQ&A
【使用方法】「アースガーデン 野菜うまし」のラベルに書かれている総使用回数ですが、本剤3回ジノテフラン5回以内という意味をおしえてください。
【使用方法】「ごきぶりホイホイ+」の組み立て方を教えてください。
【安全性】乳幼児が「ピレパラアース 防虫力 ダニよけシート」をなめたりしても大丈夫ですか。
【安全性】「アリアース 1プッシュ式スプレー」をスプレーした場所に子供やペット(犬、猫、小鳥など)が触れたり、そこをなめてしまったが大丈夫ですか。
【効果】「虫こないアース 1プッシュ式スプレー あみ戸・窓ガラスに」を一度スプレーすると、どのくらい効果が持続しますか。
戻る