戻る
 
【廃棄方法】使用済みの「ネズミのみはり番 追い出しジェット」のキャップのはずし方を教えてください。

作業は、中身を出しきって噴射音が消えるまでガスを抜いてから、屋外の風通しの良い場所で行ってください。

※写真は同じ形状のアースジェットを使用しています。

■缶を両手でしっかり持ち、キャップの赤丸の部分を親指で強く押して(①)はずしてください(②)。
①          ②
   

【上記の方法ではずせない場合】

■缶を平らな地面に横に倒して置き、キャップの赤丸部分(①)を木槌のような工具で叩いてはずしてください(②)。

①                  




※工具を使う際は、怪我などにお気をつけください。
    
使用済みの缶はお住まいの自治体の定める方法に従って廃棄してください。

この情報で解決されましたか?

はい
少し参考になった
いいえ
ほかの人はこんなQ&Aも見ています
【廃棄方法】「ダニアース」の廃棄方法を教えてください。
【廃棄方法】「ネズミのみはり番 追い出しジェット」の廃棄方法を教えてください。
【廃棄方法】使用済みの「ゼロノナイト ダニ用 1プッシュ式スプレー」のキャップのはずし方を教えてください。
【廃棄方法】使用済みの「スズメバチマグナムジェットプロ」のキャップ(スプレー部)のはずし方を教えてください。
【廃棄方法】使用済みの「虫こないアース 玄関灯・外壁に」のキャップのはずし方を教えてください。
あなたが見たQ&A
GOです。
【安全性】人やペット(犬、猫、ハムスター、小鳥など)の皮膚に「アースガーデン スズメバチの巣撃滅」がかかりましたが、心配ありませんか。
【適用害虫】「アースジェット」はマダニに効きますか。
MTです。
【安全性】「N.act 肌用クリーンミスト」をガーゼやタオルに染み込ませて、寝たきりの人や介護が必要な方の清拭(体を拭く)に使ってもいいですか、
戻る