戻る
 
【使用方法】「ネズミ一発退場」は使用後、どのような状態であれば問題ないか教えてください。

くん煙剤の使用後の状態は様々ですが、以下の様な状態であれば問題ありません。
※写真は同じ形状のアースレッドWを使用しています

使用後にチェックする部分

①リング状のふたの状態



②薬剤缶の状態

・天面

このように使用後の状態は様々です。
 


ビニールだけがなくなっていてきれいな状態

 


紙が黒く焦げている

 


キャラメル状のものが付着している

 


突沸したようになっている

・胴

黒く焦げますが、焦げ具合は様々です。
 



・薬剤

使用前は黄色の粒々の薬剤が入っていますが、使用後は写真のように真っ黒のタール状になります。時々、天面シールの灰が入っていることがあります。
 



※わかりやすいように天面のシールをはがしています。

※黄色い粒が残っている場合は、蒸散ができていません。水の量に問題があったと考えられます。水の量は必ず守ってご使用ください。

この情報で解決されましたか?

はい
少し参考になった
いいえ
ほかの人はこんなQ&Aも見ています
【廃棄方法】未使用の「ネズミ一発退場」の廃棄方法を教えてください。
【使用方法】換気できない天井裏や床下でも「ネズミ一発退場」を使用してもよいですか。
【商品特長】「ネズミ一発退場」はどんな製品ですか。
【商品特長】ネズミ忌避剤「ネズミのみはり番」各製品は、どれくらいの広さに効果がありますか。どんな場所で使用すればいいですか。持続効果はどのぐらいですか。
【商品特長】「ゼロノナイトG ゴキブリ・トコジラミ用」は使用後、どのような状態であれば問題ないか教えてください。
あなたが見たQ&A
TSです。
RCです。
【使用方法】「アースコバエ 1プッシュ式スプレー スピードスター」をスプレー後、室内を換気しなくてもいいのですか。
【影響性】「ウルモア 高保湿入浴液」を使用した残り湯を植物(植木・草花・芝生・野菜など)にかけても構いませんか。
AXです。
戻る