戻る
 
【商品特長】「イヤな虫 ゼロデナイト」は使用後、どのような状態であれば問題ないか教えてください。

くん煙剤の使用後の状態は様々ですが、以下の様な状態であれば問題ありません。
※写真は同じ形状のアースレッドWを使用しています

使用後にチェックする部分

①リング状のふたの状態



②薬剤缶の状態

・天面

このように使用後の状態は様々です。
 


ビニールだけがなくなっていてきれいな状態

 


紙が黒く焦げている

 


キャラメル状のものが付着している

 


突沸したようになっている

・胴

黒く焦げますが、焦げ具合は様々です。
 



・薬剤

使用前は黄色の粒々の薬剤が入っていますが、使用後は写真のように真っ黒のタール状になります。時々、天面シールの灰が入っていることがあります。
 



※わかりやすいように天面のシールをはがしています。

※黄色い粒が残っている場合は、蒸散ができていません。水の量に問題があったと考えられます。水の量は必ず守ってご使用ください。

この情報で解決されましたか?

はい
少し参考になった
いいえ
ほかの人はこんなQ&Aも見ています
【使用方法】「イヤな虫 ゼロデナイト」を使用後、畳・じゅうたん・床などはどうすればいいのですか。掃除をどの程度すればいいのですか。
【安全性】「イヤな虫 ゼロデナイト」を使用中、別の部屋にいてもいいですか。
【使用方法】「イヤな虫 ゼロデナイト」の換気時間はどのくらいですか。
【安全性】「イヤな虫 ゼロデナイト」を使うときは衣類はどうすればいいですか。
【安全性】布団に「イヤな虫 ゼロデナイト」の薬剤がかかってしまったら、どうすればいいのですか。
あなたが見たQ&A
【影響性】「アレルブロック マスク爽やか ウイルス・菌 クリア&ガード」の液がマスク以外の素材にかかってしまいました。大丈夫ですか。
【効果】「ブラックキャップ」の効果はどれくらい持続しますか。
【使用回数】「虫こないアースあみ戸にスプレーするだけ/虫こないアースあみ戸・窓ガラスに」は1本で何枚のあみ戸を処理できますか。
【使用上の注意】「アースレッド(水を使うタイプ)」を使用するときにタンスやクローゼットは開けて使っていいですか。衣類はどうすればいいですか。
【安全性】「アースガーデン ナメクジ撃滅 容器入り駆除エサタイプ」は犬(または猫)に害はありませんか。
戻る