エアコン掃除って
意外と簡単
※ イメージ
ひさしぶりにエアコンをつけた時の
あのニオイ…
エアコン内部に
カビが発生しているかも…!?
意外と知らない
エアコンのカビ事情
エアコンは日々
カビを吸い込んでいる…!?
エアコンは、簡単にいうと室内の空気を取り込んで
温度や湿度を調整して吹き出す装置。
だからどうしても空気中のカビや汚れを
内部に取り込んでしまうんです。
自動お掃除機能付きの
エアコンでもOK!
スプレータイプ
ワイパータイプ
コンセントからエアコンの電源プラグを抜く。エアフィルターを外し、フィンを露出させる。室内を換気する。
缶のツメを折り、5〜6回以上強くよく振る。
フィンから5cmほど離して、フィンの向きに沿ってスプレーする。1本使い切る。
※逆さでスプレーしない。
10分以上放置する。エアフィルターを戻す。
無香性
フレッシュ
フォレストの
香り
エアリー
フローラルの
香り
コンセントからエアコンの電源プラグを抜く。エアフィルターを外し、フィンを露出させる。室内を換気する。
缶のツメを折る。
※缶は振らない。
フィンから5cmほど離して、フィンの向きにそって上下にスプレーする。
※逆さでスプレーしない。
エアフィルターを戻す。
すぐにエアコンは使用可能。
ワイパーを組み立て、防カビシートをヘッドにかぶせる。
コンセントからエアコンの電源プラグを抜く。吹出口にあるフラップを手でゆっくりとあける。
エアコンの吹出口から内壁に沿うようにワイパーを差し込んで、拭く。
やってみると簡単!
気軽にエアコン掃除が
できてよかったです。
(50代女性)
お掃除機能付きの
エアコンに使えるなんて
知らなかった!
気になっていた匂いが
なくなりました!
(40代女性)
エアコンが
壊れてしまうのでは?
と思いながら怖々掃除
しましたが簡単に掃除ができて
とても便利でした。
(40代女性)
(2019年 自社調査)
どんなエアコンに使えるの?
自動お掃除機能付きエアコンもお掃除する必要があるの?
スプレーは1本でどのくらい使えるの?
がんばって掃除しても、
気がつくとまた、汚れてる。
だけど、家事に仕事に忙しくて
こまめに掃除してるヒマなんてないし
休みの日だってゆっくりしたい。
それならいっそ、
掃除をしなくて済むようにできない?
掃除の時間も、もっと楽しくできない?
「らくハピ」は
そんな発想で生まれたシリーズです。
もっとらくして、ハッピーに。