戻る
 
【効果】「デスモア」の薬剤をネズミがどれくらいの量を食べたら死にますか。

ネズミの個体差よってバラツキは生じますが、体重200gのネズミの場合なら以下を参考にしてください。

■強力デスモア

1日当たり0.8~1.2gの駆除エサを3~5日連続して食べる(2.4g~6.0g)と、その3~5日後に死に至ります。あくまで目安ですが、1トレー30gですので1トレーで5~12匹のネズミを駆除できます。

■デスモアプロシリーズ

【トレータイプ】
一度にひとつの容器の1/3~1/2くらいの薬剤を食べると、それから3日~1週間程度で死に至ります。

【投げ込みタイプ】
一度に1~1.5包くらいの薬剤を食べると、それから3日~1週間程度で死に至ります。

【最後の晩餐】
一度にひとつの1/3~1/2くらいの薬剤を食べると、それから3日~1週間程度で死に至ります。
この情報で解決されましたか?

はい
少し参考になった
いいえ
ほかの人はこんなQ&Aも見ています
【使用方法】「デスモア」を設置して、翌朝に残った薬剤を回収するのはなぜですか。
【効果】「デスモア」の薬剤がなくなったので、新しいものを補充しましたがまた薬剤が減っています。こういったことが長期間続いていますが、ネズミは食べているのでしょうか。
【効果】「デスモア」の薬剤を食べたネズミはどこで死ぬのですか。
【効果】「デスモア」は薬剤を置いたあと、どれくらい効果が持続しますか。
【効果】「デスモア」の薬剤を食べた後、ネズミは何日くらいで死にますか。
あなたが見たQ&A
【安全性】「アレルブロック 花粉ガードスプレー こどもとつかえる」は赤ちゃんにも使えますか。子供は何歳くらいから使えますか。
【安全性】「アースガーデン ネコ専用立入禁止 置くだけ分包」を妊婦や子供が使用しても大丈夫ですか。
【安全性】妊婦が「アースガーデン ケムシ撃滅」を使用したり、または妊婦の近くで使用してもいいですか。
【安全性】乳幼児や妊婦、ペット(犬や猫など)がいますが、「N.act 除菌・消臭スプレー」を使用しても大丈夫ですか。
【使用量】「natuvo ファブリックケアミスト」の使用量はどのくらいですか。
戻る