戻る
 
【使用上の注意】「温泡 ONPO/ちょいたし炭酸泡アワー」を使用した残り湯を洗濯に使えますか。
「温泡 ONPO/ちょいたし炭酸泡アワー」は種類によってお使いいただけるものとそうでないものがあります。

<温泡Kids以外>
洗濯できますが、すすぎは水道水をお使いください(※)。
柔軟仕上げ剤との併用、つけおき、おろしたての衣類、ウールや絹など、おしゃれ着衣類で「中性」の絵表示のあるもの、色落ちの恐れがあるものは、残り湯を使用しないでください。
(※)着色防止のため。

<温泡Kids>
洗濯には使用しないでください。本品の色素で衣類が着色する恐れがあります。
この情報で解決されましたか?

はい
少し参考になった
いいえ
ほかの人はこんなQ&Aも見ています
【安全性】「温泡 ONPO/ちょいたし炭酸泡アワー」の炭酸ガスは体に害になりませんか。
【ニオイ】「温泡Kids」のパッケージに、2種類を組み合わせたときの香りの名前が「?」になっているものは、どういう香りなのですか。
【使用上の注意】「温泡 ONPO/ちょいたし炭酸泡アワー」を使用して風呂釜や浴槽を傷めることはありませんか。
【影響性】「温泡 ONPO/ちょいたし炭酸泡アワー」を使用した残り湯を植物(植木・草花・芝生・野菜など)にかけても構いませんか。
【成分・作用】「温泡 ONPO/ちょいたし炭酸泡アワー」を入れたが、色が薄い、または消えてしまったのですがどうしてですか。
戻る