製品詳細・特長
製品詳細
製品名 | 温泡 ONPO こだわり生姜 炭酸湯 20錠入 |
---|---|
内容量 | 20錠入(4種類×5錠) |
生産国 | 日本 |
有効成分 | 炭酸水素Na、乾燥硫酸Na、炭酸Na |
成分 | コハク酸、デキストリン、PEG6000、ケイ酸Ca、カッコンエキス、ショウキョウエキス、エタノール、BG、流動パラフィン、香料、(+/-)青1、黄4、黄5、赤102 |
効果・効能 | 疲労回復、あせも、しっしん、にきび、ひび、あかぎれ、しもやけ、荒れ性、うちみ、くじき、肩のこり、神経痛、リウマチ、腰痛、冷え症、痔、産前産後の冷え症 |
特長
- 温泉成分(炭酸ナトリウム、硫酸ナトリウム)と炭酸ガスが温浴効果を高め、血行を促進し、肩こり・腰痛・冷え症に効果があり、1日の疲れをやわらげます。
- 湯上がり後もポカポカ感が持続します。
- 葛根&生姜成分配合(保湿成分)
生姜オイル配合(香料)
「生姜」は世界各地で料理や薬用として用いられ、日本では生姜をお湯に溶かした生姜湯が知られています。
「こだわり生姜」は泡とともに広がる4種類の生姜の香り
【生姜】古くから日本人に親しまれてきた「生姜」。生姜に様々な香りをブレンドし、4種の香りを詰め合わせた炭酸タイプの入浴剤です。
●ハーブ生姜の香り
【ハーバルグリーンの湯色(透明)】
深みのあるハーブと生姜が感じられる香り
さわやかさを感じさせるハーブと、温かみのある生姜の香りをブレンド。気分を落ち着かせてくれるような深みのある香りに仕上げました。
●はちみつ生姜の香り
【ハニーレッドの湯色(透明)】
ほんのり甘いはちみつと生姜が感じられる香り
ほんのりとした甘みを感じさせるはちみつと温かみのある生姜の香りをブレンド。気分をほっこりさせるような優しさのある香りに仕上げました。
●とうがらし生姜の香り
【ホットオレンジの湯色(透明)】
辛みのあるとうがらしと生姜が感じられる香り
辛みを感じさせるとうがらしと温かみのある生姜の香りをブレンド。気分が元気になれるような薬効感のある香りに仕上げました。
●ゆず生姜の香り
【ジンジャーイエローの湯色(透明)】
甘酸っぱいゆずと生姜が感じられる香り
甘酸っぱさを感じさせるゆずと温かみのある生姜の香りをブレンド。気分をさわやかにしてくれるようなみずみずしい香りに仕上げました。
※アレルギーテスト済み(全ての方にアレルギーが起きないというわけではありません。
使用方法
お風呂のお湯200Lに本品1錠(45g)を入れ、溶かしきってから入浴してください。
- 発泡中、まれに咳き込む場合があります。その際は換気をしてください。
- 炭酸ガスは泡が消えてもお湯に溶け込んでいますので、効果は長続きします。
- 溶かしてから2時間以内の入浴がより効果的です。
- 袋を開封した後はすぐに使用してください。
- 赤ちゃんと一緒に入浴する時も使えます。
- 入浴剤を溶かしたお湯は洗髪にも使えますが、すすぎは清水を使用してください。
使用上の注意
- 本品と他の入浴剤は併用しないこと。それぞれの性能が弱まることがある。
- 入浴以外の用途には使用しないこと。
- 子供の手の届くところに置かないこと。
- 誤食に注意すること。
- 高温多湿の所に置かないこと。
<身体について>
- 皮膚あるいは体質に異常がある場合は、医師又は薬剤師に相談の上使用すること。
- 使用中や使用後、皮膚に発疹、発赤、かゆみ、刺激感などの異常が現れた場合、使用を中止し医師又は薬剤師に相談すること。特にアレルギー体質の人や、薬などで発疹などの過敏症状を経験したことがある人は、十分注意して使用すること。
- 万一飲み込んだときは、水を飲ませるなどの処置を行うこと。
<浴槽について>
- 浴槽・風呂釜をいためるイオウは入っていない。
- 天然大理石浴槽では表面の光沢が失われることがある。
- 浴槽の汚れは早めに浴室用洗剤で落とすこと。時間がたつと落ちにくくなり、本品の色素が付着して色がつくこともある。
- 本品を溶かしたお湯を追いだきすると、ごくまれに配管や風呂釜の汚れが出てくることがある。
<残り湯の利用について>
- 残り湯は洗濯にも使用できるが、すすぎは清水を使用すること。ただし、入浴剤の色素で衣類が着色するおそれがあるので、以下の場合は使用しないこと。(すすぎ、柔軟仕上げ剤との併用、つけおき、おろしたての衣類の洗濯、おしゃれ着用洗剤での洗濯)
- 残り湯を植物にかけると影響が出る可能性があるので、かけないこと。
本品は食べられません。