製品詳細・特長
製品詳細
製品名 | アレルブロック 触るところ ウイルス・菌 ピンポイントクリア |
---|---|
内容量 | 100mL(約100回プッシュ分) |
生産国 | 日本 |
成分 | エタノール、イソプロピルメチルフェノール(IPMP)、消臭成分 |
その他 | 【品名】ウイルス・菌除去剤 【用途】携帯用ウイルス・菌の除去 |
特長
外出先でもワンプッシュ
-
ワンプッシュするだけで、ウイルス・菌を99.99%除去
※ 全てのウイルス・菌を除去するわけではありません。
- 超速乾で拭き取り不要
- 携帯サイズで外出時も使える
- 直接触るドアノブ・手すり・蛇口などに最適
有効成分IPMP(イソプロピルメチルフェノール)
汚れている場所でも、そのまま使える。汚れの奥まで浸透し除菌。
※ 全てのウイルス・菌を除去するわけではありません。
使用方法
説明書(台紙裏面)をご使用前に必ずお読みください。
また、必要な時に読み返していただくために大切に保管してください。
初めて使用する際は十分な量が出ないので、2回程度屋外に向かってカラ押ししてから使用してください。
使用場所 | 使用目安 |
---|---|
●ドアノブ・手すり ●買い物カゴ・カート ●洗面台等の蛇口 ●テーブル・イス ●遊具・おもちゃ ●布製品(車のシート、ベビーカー) ●食器 |
15×15cm範囲に30cm離れたところからワンプッシュする。噴射後、拭き取り不要。 ※ 薬剤がかかった範囲に効果がある。 ※ 食器は使用する前に洗剤等で洗う。 |
●つり革 ●タッチパネル・ボタン ●トイレの便座 |
乾いた布等にワンプッシュして拭く。 ※ 直接スプレーしない。 |
【使用できないもの】
●銅・鉄製品 ●白木や桐の家具 ●漆器 ●ワックス・ニス・ペンキの塗装部 ●アクリル製・スチロール製のプラスチック ●食品 ●革・毛皮・人工皮革
使用上の注意
【使用上の注意】
- 必ず用法用量を守って使用すること。
- 人体に向けて使用しないこと。
- アレルギーやかぶれなどを起こしやすい体質の人は、薬剤に触れたり、吸い込んだりしないこと。
-
火気(ガスコンロ、湯沸器、ストーブ、ファンヒーター等)のないことを確認のうえ、使用すること。
※ ガス警報器の近くで使用すると、警報器が誤作動することがあります。 - 逆さまでスプレーしないでください。ガスだけが出て最後まで使用できないことがあります。
【応急処置】
- 万一、飲み込んだ場合は、吐き出させて直ちに医師の診療を受けること。
- 誤って目に入った場合は清水で十分洗い流し、また顔や皮膚に付着した場合は石けんで十分洗い流し、異常があれば医師の診療を受けること。
- 使用中に気分が悪くなった場合は、直ちに使用を中止して換気のよい所で安静にすること。気分が回復しない場合は医師の診療を受けること。
【保管及び取扱上の注意】
- 直射日光や火気を避け、子供の手の届かない涼しい所に保管すること。
- 缶のさびを防ぐため、水回りや湿気の多い所には置かないこと。
【廃棄の方法】
- 使い切ってから捨てること。
- 顔にかからないように注意すること。
- 廃棄の際は、風通しが良く火気のない屋外でボタンを押し、ガスを抜いてください。
- 大量に使い残した缶の廃棄方法はお手数ですがアース製薬お客様窓口にお問い合わせください。
【火気と高温に注意】
高圧ガスを使用した可燃性の製品であり、危険なため、下記の注意を守ること。
- 炎や火気の近くで使用しないこと。
- 火気を使用している室内で大量に使用しないこと。
- 高温にすると破裂の危険があるため、直射日光の当たる所やストーブ、ファンヒーターの近くなど温度が40度以上となる所に置かないこと。
- 火の中に入れないこと。
- 使い切って捨てること。
高圧ガス:LPガス
火気厳禁